少しの論理的思考で人生を豊かにする。

ドイツの研究者のブログ。ライフハック的なことだったり、仮想通貨に関してだったり、機械学習だったり。雑多なことを書き連ねます。

効率化

「学び方を大きく変える意識のまとめ」社会人、先生、学生、親が知っておくべきこと

今回の記事で紹介すること: 学習というツライ作業を楽にするテクニックが幾つもあるのに、一般知識としてあまりに浸透していない。また、学習効率を高める努力があまりに軽んじられている。学習に対する考え方・アプローチ自体を大きく変えるテクニックをま…

「ウェルネス」を知って幸せを模索する

どうも、まさです。 前回書いた記事が結構多くの人に読んでいただけたようなので、今回はその中で出てきた「ウェルネス」という概念をより詳しく紹介していきます。 ちなみに、なんで結構な時間を割いてこんなことをしているか、というとですね、僕は誰かの…

読書感想とまとめ:人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている

伝説のブログ分裂勘違い君劇場のふろむだ氏の著書 【人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている】 非常に面白かったので感想とまとめ。やはりこの人の文は面白いです。以下、まとめたりはしますが、是非読んでみることをお勧めします。 要…

労働時間の5%って多い?少ない? その5%が人生を変える。#3PDCAを自己成長につかう

限られた時間を有効に活用しましょう、となると、やはり計画を立てる能力、問題があれば適宜軌道修正する能力、が大事になってきますよね。 僕としては、PDCAを回させることで自己成長を促すことが有効だと思っています。 ※PDCAというのは、ご存知かもしれま…

労働時間の5%って多い?少ない? その5%が人生を変える。#2継続的な改善習慣を

「判断できないからどうしようもない」という人の思考回路を、その疑問を「判断できない自分をどうやったら改善できるか?」という建設的な疑問にすりかえてあげると、その人の思考回路が大きく変わる 、と前回書きました。 一応ですが、これはあくまでやる…

労働時間の5%って多い?少ない? その5%が人生を変える。#1問題提起

まさです。 最近、指導している学生と話していて思ったことをば。 その子はポーランド人の博士課程の学生なのですが、どうも最近、特に今年に入って進捗が芳しくない。そこで少し話を雑談がてら聞いてみることにしました。 どうも、その子の主張としては「日…